2023年5月8日と5月12日、草薙キャンパスにて、国際交流イベント「~緑まぶしい緑茶シーズン到来!日本茶の美味しい飲み方~」を開催しました。
参加者は、交換留学生と富学寮に住む日本人学生12名。中村順行茶学総合研究センター長から日本茶の特質についての説明を受けた後、日本茶スペシャリストの金沢真里子氏により美味しい抹茶の点て方が実演されました。その後、学生たちも実際に体験して、抹茶の濃さの違いや、3種のお茶(新茶、和紅茶、ほうじ茶)の飲み比べを楽しみました。「茶葉を当てるクイズ」では、3種の似た生の葉を目視で確認した後、実際に葉の香りを嗅いで、どれが本物の茶葉かを当てるクイズをして、盛り上がりました。交換留学生は、抹茶を点てるときに使う竹製の道具、茶筅(ちゃせん)を購入できる場所を聞くなど、熱心に日本茶について質問していました。また、日本人学生にとっても茶葉から淹れる日本茶のおいしさや日本茶の魅力を改めて知る良い機会となりました。
参加者は、交換留学生と富学寮に住む日本人学生12名。中村順行茶学総合研究センター長から日本茶の特質についての説明を受けた後、日本茶スペシャリストの金沢真里子氏により美味しい抹茶の点て方が実演されました。その後、学生たちも実際に体験して、抹茶の濃さの違いや、3種のお茶(新茶、和紅茶、ほうじ茶)の飲み比べを楽しみました。「茶葉を当てるクイズ」では、3種の似た生の葉を目視で確認した後、実際に葉の香りを嗅いで、どれが本物の茶葉かを当てるクイズをして、盛り上がりました。交換留学生は、抹茶を点てるときに使う竹製の道具、茶筅(ちゃせん)を購入できる場所を聞くなど、熱心に日本茶について質問していました。また、日本人学生にとっても茶葉から淹れる日本茶のおいしさや日本茶の魅力を改めて知る良い機会となりました。
日本茶の特質等を富学寮生たちに説明する中村センター長
留学生たちに抹茶の点て方を指導する金沢氏
抹茶を点てる富学寮生たち
抹茶を点てるトルコ人留学生たち
茶葉クイズに挑戦するロシア人留学生
茶葉クイズに挑戦するトルコ人留学生と富学寮生
点てる前の抹茶
点てた後の抹茶
お茶の飲み比べ(新茶、和紅茶、ほうじ茶)
茶葉クイズ(答え:②)
【関連ページ】
【関連リンク】
(2023年5月23日)
- 国際学生寮
- 国際交流イベント「~ほっこり!秋のお茶の美味しい飲み方~」を開催しました(ニュース 2022年11月17日)
【関連リンク】
- 富学寮インスタグラム https://www.instagram.com/fugakuryo/
- 茶学総合研究センター https://dfns.u-shizuoka-ken.ac.jp/labs/tsc/
(2023年5月23日)